日常生活でお尻の痛みが長引いたり、脚の痛みやしびれが続く症状として診断されることの多い『坐骨神経痛』。動くときに痛みやしびれを感じて日常生活に支障をきたすこともあります。
お尻・太ももの後ろ側・すね・ふくらはぎにかけて現れる、痛み・しびれ・麻痺などの症状を指します。坐骨神経痛は、疾患名ではなく、頭痛や腹痛と同じように症状を表す言葉として使われています。様々な原因によって坐骨神経が刺激を受けたり圧迫されたりすることで起こる神経痛です。末梢神経の中でも、お尻から太もも、ふくらはぎへとつながっている非常に長い神経であるため、症状が現れる場所もさまざまです。

坐骨神経痛の多くは、背骨の腰の部分に存在する腰椎という部分に何らかの異常が生じ、坐骨神経が刺激を受けたり圧迫されたりすることで発生します。過度な運動や長時間のデスクワークによる運動不足などが原因で起こることもあります。若い世代では、腰椎椎間板ヘルニアと梨状筋症候群、高齢者では腰部脊柱管狭窄と腰椎椎間板ヘルニアなどの疾患が原因になることが多いと言われています。
腰部脊柱管狭窄のほとんどの原因は加齢で、発症者は50歳以上に多く、腰椎椎間板ヘルニアは、重労働やスポーツ、長時間のデスクワークによって腰に負担がかかることなどが主な原因です。
椅子に座るときの姿勢や床のものを取るときの姿勢などが猫背や腰を丸めた状態が続くと坐骨神経痛が起こったりします。また、妊娠・出産にてお腹の筋肉が引き伸ばされてゆるくなった状態の場合、腰だけで姿勢を支えてしまうことも多く、坐骨神経痛が起こります。
坐骨神経痛の主な症状は、お尻・太もも裏・すね・ふくらはぎにかけて感じる、痛み・しびれ・麻痺などです。張りや灼熱感、締めつけ感などを感じるケースもあります。これらの症状は脚全体に強く出ることもあれば、一部分だけに出ることもあります。
症状を繰り返すうちに痛みが強くなり、椅子からの立ち上がりや歩くのが困難になるケースも少なくありません。
さらに症状が悪化すると、立っているだけで辛かったり、座っていても痛み・しびれがある状態となり、日常生活に支障を及ぼす恐れがあります。

坐骨神経痛の対処法として自分自身でできることをピックアップします。
整体施術は、身体のバランスを整え、筋肉や神経の働きを改善させることで、坐骨神経痛の改善に導きます。姿勢調整や筋肉調整にて過剰に働いている筋肉の緊張を緩めることにもつながります。
ストレッチは、筋肉の緊張をゆるめることで柔軟性を改善し、坐骨神経痛を軽減することにつながります。例えば、ハムストリングスのストレッチやお尻の筋肉のストレッチが効果的です。
お尻の筋肉のストレッチを1つご紹介します。
運動は、筋肉を動かして強化することで筋肉の柔軟性を改善するとともに、血液循環も促すため神経にも栄養を巡らせる機能を高めることができ、坐骨神経痛の改善につながります。
セルフケアをしても痛みが強い場合は、整形外科に受診し、痛み止めの薬や注射などで痛みを軽減させながら、必要に応じて電気を流したり温めたりする「物理療法」を行ったり、コルセットを装着して姿勢の崩れをコントロールしてみたり、運動療法にて神経を圧迫している筋肉を緩めるストレッチや体操を行い、痛みを軽減・改善させていきます。
症状が改善されない場合や、排尿・排便に障害が現れた場合は観血的治療(手術)になる場合もあります。
整体サロンHarmoniaは、坐骨神経痛に対する施術を行っています。
Harmoniaは、坐骨神経痛を痛みが起きている部分だけが原因と断定せず、全身から問題を探し出して施術を行います。トリガーポイント療法や筋膜リリースなどを用いて姿勢調整・筋肉調整を行い、過剰な筋肉の緊張を緩め、神経に掛かる負担を減らして坐骨神経痛の改善へ導きます。
Harmoniaでは、施術と併せて坐骨神経痛にならない筋肉の柔軟性獲得を目指すストレッチプログラムを提供しています。股関節のストレッチはもちろん、坐骨神経痛に関わる体幹・膝・足首のストレッチも行います。
Harmoniaは、病院・整形外科クリニックのリハビリに従事していたスタッフが在籍しています。それらの知識・経験をもとに、ご自宅でも続けられるセルフケアの方法や日常生活における痛みの出ない身体の使い方に関するアドバイスも行っております。
Harmoniaでは、マッサージガン『MYTREX REBIVE』による振動療法を活用しています。振動には、大きく筋肉を緩める作用のほか、筋肉の働きを高める作用があると研究でわかっています。REBIVEは、設定によりどちらの作用も用いることができ、施術やストレッチの際に活用することでより効果的なアプローチを提供しています。

坐骨神経痛は、日常生活に支障をきたすほどの痛みを引き起こす症状です。適切な対処法を行うことで、症状の改善が期待できます。整体施術やストレッチ、運動、自宅でのケアなど、様々な対処法があります。
セルフケアでも症状が改善しない場合、放置して治るものではありませんし、我慢していても悪化するだけなので早めに専門家に相談しましょう。
整体サロンHarmoniaでは、独自の施術とアドバイスにより坐骨神経の改善へ導きます。セルフケアだけでは治らない坐骨神経痛は、一度ハルモニアにご相談ください。
整体サロンHarmonia(ハルモニア)は完全予約制です。以下の予約フォーム、LINE、お電話のいずれかでご予約ください。
※予約フォームは24時間受け付けております。(時間帯により予約確定は翌日になります。)
※オンラインでの楽器奏者のコンディショニング相談に関しては、予約フォームあるいはLINE予約よりご予約ください。
よくある質問
運動によって筋力を増強し、身体のバランスを整えることで、坐骨神経痛の改善が期待できます。ただし、痛み・しびれを感じている部分に負荷となる運動や、無理な運動は悪化の原因となりますので、わからない場合はご相談ください。
残念ながら安静にして治るものではありません。放置せずに早めに対処することが大切です。放置することで症状が悪化し、施術が難しくなる場合があります。ぜひHarmoniaにご相談ください。
軽度の坐骨神経痛であれば、自分でセルフケアを行うことができます。例えば、ストレッチや軽い運動、痛い部位を温めたり冷やしたりすることで痛みを和らげることができます。しかし、持続的な痛みがある場合は、Harmoniaへご相談ください。
適度な運動やストレッチ、姿勢の改善、体重の管理などが、坐骨神経痛の予防につながります。また、長時間同じ姿勢で過ごすことを避けたり、重いものを持ち上げるときには腰に負担がかからないように注意しましょう。Harmoniaでは、それぞれの人に合わせた方法をご提案しています。