肩こり・五十肩・手首痛・腰痛・膝関節痛・産後骨盤調整はおまかせください!

産後・子育てに起こりやすい身体の不調は何?相談がよくある症状をご紹介します!

 子育て支援センターでの身体の不調相談の外部活動でお会いする産後ママやご来店いただく子育てママから、身体の不調に関するお悩みをたくさんいただきます。『肩こり』『腰痛』は、1位・2位を争うほどほとんどの方が訴える症状です。

その他にも、股関節の痛みや膝の痛み、手首の痛みなどもあります。

出産後の身体は、妊娠前の状態とガラッと変わりますが、ダメージを受けた身体の状態が回復しないうちに育児がスタートします。産後の身体のダメージが腰痛に大きく関係しています。

今回は、産後ママに起こりやすい身体の不調についてよくある不調の種類と不調が起きる原因ついて解説していきます。

産後ママに起こる不調は?

 産後ママからご相談いただく不調には以下のようなものがあります。

  • 首の痛み・頭痛
  • 肩こり
  • テニス肘
  • 腱鞘炎
  • ぎっくり背中
  • ぎっくり腰・腰痛
  • ぽっこりお腹・反り腰
  • 坐骨神経痛
  • 股関節痛
  • 膝関節痛

他にも睡眠不足や冷え、頻尿、足の攣りなどのご相談があります。

どうして産後ママに身体の不調が起きやすいのか

腹筋群・骨盤底筋群の損傷

 出産後の身体は、妊娠前の状態とはガラッと変わるとお伝えしましたが、妊娠・出産により腹筋群や骨盤の底に位置する骨盤底筋群といった筋肉が損傷されたり、本来伸びるはずのない靭帯が伸ばされたりします。

腹筋群は、腹直筋・外腹斜筋・内腹斜筋・腹横筋があり、特に腹横筋は上半身・下半身を安定させて働かせるのに重要な筋肉になります。弱くなりやすいのも腹横筋です。
腹筋の種類
妊娠・出産時に損傷されやすい骨盤底筋群
骨盤底筋群の種類

妊娠・出産により伸びてしまった腹筋群と骨盤底筋群は、徐々に元の状態の戻ろうと回復していくものの筋力が完全に元の状態の戻ることはありません。引き伸ばされた腹筋群や骨盤底筋群を収縮させて使う感覚が鈍くなったり、帝王切開の方は傷口の痛みで腹筋群を使おうとしない時期があるため筋肉をうまく使えないのです。

実は、妊娠・出産にてダメージを受ける腹筋群や骨盤底筋群は、上半身の姿勢をまっすぐ保ったり、腕や脚を動かすための大事な役割を持っています。筋力低下を起こしたままだと何が起こるのか。

  • インナーマッスルの働きが弱いため、上半身を支える筋肉の中心が背筋となり、反り腰を伴いやすく腰痛になりやすい
  • インナーマッスルの働きが弱いことで、上半身を支える力が弱いため、背中が丸くなりやすく肩こり・首こりを起こしやすい
  • 骨盤底筋群が弱いと、尿道を締めておける力が弱いためくしゃみや咳などで尿もれしやすい
  • 骨盤底筋群が弱いと、尿道を締めておける力が弱いため、瞬間的な強い腹圧がかかると尿もれしてしまう腹圧性尿失禁が起こりやすい
  • 腹筋群が弱いと反り腰になりやすく、股関節や膝に掛かる負担が増えるため股関節痛(鼠径部痛)膝痛を伴いやすい
  • 反り腰が続くと梨状筋というおしりの小さな筋肉が固くなりやすくなり坐骨神経痛を伴いやすい

産後に起こりやすい身体の不調の代表的なもの全てに『腹筋群・骨盤底筋群の筋力が弱い』ことが関係しているのです。  

マッサージやリラクゼーションサロンなどに行って筋肉をほぐしてもらっても、その時は良くても次の日には元通りであったり、腰が立たなくなって歩けなくなってしまうような悪化した症状になってしまうのは、これら筋力が弱いという根本原因を解決していないことが大きな要因です。

育児での身体への負担

 前述した産後ママの身体のダメージは残っている中で、子育ての作業が増えます。

  • 夜泣きで起こされる(睡眠リズムが崩れる)
  • 子供を抱っこする(猫背・巻き肩になりやすい)
  • お出かけする際は、抱っこひもとおむつなどを入れたリュックを一緒に背負って行動(肩こり・腰痛が起こりやすい)
  • 子供に母乳をあげる(猫背になりやすい)

などに加え、掃除や洗濯、食事の用意といった家事もこなさなければいけないママさんは多いです。そのため、産後の身体のダメージ回復がなかなか追いつかないうちに疲労が溜まりやすくなるため、身体に不調が起こりやすくなるわけです。

 ハルモニアは、産後のお悩みでよくある症状全てに対応しています。

まずはどんなお悩みであっても、身体の疲労を取ることからスタートします。育児を頑張るママの身体は夜中起こされたり、日中も家事をしながら育児をしなければならなかったり、旦那様が帰ってきたら食事を作って準備したりと休む暇がなく疲労が溜まりやすいといわれています。ですので、まず筋肉の疲労を取るように施術・ストレッチをすすめます。交感神経優位の興奮状態が抜けていない場合は、アロマテラピーの芳香浴にてリラックスできる環境を作ります。

いくつかの症状における対応例をご紹介します。

骨盤の歪み

 産後真っ先に考えるママさんが多いですが、骨盤の歪みに関しては、その多くは、腰や股関節、太もも周囲の筋肉の柔軟性の問題や損傷した腹筋群や骨盤底筋群の筋力低下が問題であることが多いため、骨格に直接調整を加えるのではなく、周囲の筋肉の問題から解消するようにアプローチしていきます。

仙腸関節と呼ばれる骨盤の関節部分に何かしらストレスが生じている場合、痛みの感覚を捉える受容器と呼ばれる感覚器官が多く存在しているため、激痛を感じ、立って歩けないほどの痛みが出ると思われます。

骨盤を構成している寛骨と仙骨です。女性は寛骨が比較的縦に位置しており、男性は逆さのハの字に広がっています。これは、出産時に産道を赤ちゃんが通るため骨盤の底が広くなっています。
寛骨と仙骨にて構成される仙腸関節は、平面の関節であり関節の動き数ミリと言われています。仙腸関節に捻れの負担がかかったりすると支えるために必要な多裂筋にストレスがかかり腰痛が起きやすくなります。また稀にぎっくり腰の際、関節にずれが生じている場合もあります。

ですので、骨盤の位置を調整しても、筋肉の柔軟性や筋力が解決しなければ元の状態に逆戻りします。

 また、日常生活での座り方も大きく影響しており、床での横座り椅子での脚組み座りは、骨盤が歪む原因となります。まして、産後の靭帯が緩んだ状態で上記の座り方をするとさらに歪みやすくなります。

そのため、整体サロンハルモニアでは歪む原因を徹底的に探し出し、歪む原因となっている過剰に働いている筋肉の柔軟性を改善させ、弱くなっている筋肉の筋力アップをして骨盤周囲の環境を整えることで骨盤の歪みを正しい状態に戻していきます。

6ヶ月以上経っていても対応できます!

ぽっこりお腹・反り腰

 体重が増えていないのにぽっこりお腹になってしまい、困っているママさんの話をよく伺います。この原因の多くは、妊娠時・出産時に引き伸ばされ損傷した腹筋群や骨盤底筋群の筋力低下にあります。これらの筋肉が弱いことで、骨盤が前に傾いてしまい、反り腰となり、内臓が下がってしまうため、支えきれないお腹が膨らんでしまいます。そこに、体重が増えた方ですと脂肪が腹部についてより膨らんでしまっている状態です。骨盤の歪みが原因ではありません

また、骨盤が前に傾いている(前傾)ことで太もも前面の筋肉が骨盤を支えるために必要以上につか硬くなったり、出っ尻になることでお尻の筋肉の活動量が低下してペタンとしたお尻になってしまうといった事も起きます。

骨盤前傾と骨盤後傾の動きです。骨盤が前傾すると反り腰になりやすく後傾すると猫背になりやすくなります。どちらも腹横筋というインナーマッスルの筋肉が働きにくい状態となります。

そのため、整体サロンハルモニアでは、何が原因で骨盤が前傾してしまっているかをしっかりと評価し、お客様の状態にあったストレッチや運動をご提供していきます。

肩こり・腱鞘炎

 家事や買い物など子供を抱っこひもを使っておんぶしたり、授乳中にだっこしたりする機会が多くなります。また、抱っこ紐を使わずに腰に子どもを乗せながら片手で抱っこをしてきている方もいらっしゃるかと思います。

肩こり・腱鞘炎の原因として、授乳中に子供を抱えるときの姿勢や抱っこひもの肩ひも部分の長さの問題、抱っこひも自体が自分の体型にあっていない問題、抱っこし続けることによる腕全体の筋肉のオーバーワーク、前述してきた腹筋群や骨盤底筋群が弱いことが挙げられます。

からだに合っておらず、腰痛の負担がかかりやすいおんぶ紐の使い方

ハルモニアでは、お客様の立ち姿勢や歩行姿勢、授乳中の姿勢や抱っこひもを利用しているときの姿勢などを踏まえて根本的な原因を追求し、オーバーワークを起こしている筋肉を施術・ストレッチでほぐし、抱っこ時に負担をかけないようにするために抱っこ紐の使い方や長さ調整の方法、片手抱っこをする際にどのように力を使っていったらよいか等をアドバイスしております。

まとめ

 今回は、産後ママに起こりやすい身体の不調についてご紹介しました。痛みを取りたい・身体を楽にしたい・スリムな体型に戻りたいなど産後の不調を整えたい理由は様々です。お客様それぞれの身体の状態にあった施術やストレッチ、運動を選択できなければ負担となるだけです。

産後早くからお腹を引き締めたいからと、仰向けで膝を立てた状態での腹筋からいきなり始めても骨盤底筋群の筋力が低下していると腰痛の原因となったり、猫背の原因となります。

自分の体の状態にあった正しいトレーニングをHarmoniaではご提供します。

また、お店にはストレッチやトレーニングをする場所としてマットスペースをご用意しています。お子様連れでいらしていただいても、マットの上でお子様を遊ばせておくことが可能です!

埼玉県熊谷市石原にある整体サロン『コンディショニングサロンHarmonia(ハルモニア)』では、お子様連れでも来られるようにベビーゲージをご用意しています。
お子様が飽きないように塗り絵やお絵かき帳をご用意しています。

ハルモニアの女性スタッフがお子様を見守っておりますので、安心してご利用ください。お絵かきなどできる年齢のお子様であれば、お絵かき帳やぬり絵をご用意していますので、ご利用いただけます。

ご予約方法

 整体サロンHarmonia(ハルモニア)は完全予約制です。以下の予約フォーム、LINE、お電話のいずれかでご予約ください。

予約フォーム

サービス選択・スタッフ選択・ご利用希望日時をそれぞれ選んでいただき、詳細にどんな不調でお悩みか簡単にご記入ください。

※予約フォームは24時間受け付けております。(時間帯により予約確定は翌日になります。)

※オンラインでの楽器奏者のコンディショニング相談に関しては、予約フォームあるいはLINE予約よりご予約ください。

ちなみに…

 ちなみに、接骨院や整骨院、整体などでは骨盤矯正というフレーズがあります。

お店によっては「産後6ヶ月までに骨盤矯正しないと元に戻らないですよ」との売り文句もありますが、その根拠はどこにもありません。

産後3ヶ月までは「リラキシン」という靭帯を緩めるホルモンの影響が残るとされているため、関節に瞬間的なストレスが掛かったり、徒手的に骨格の位置を整えるような矯正は必要ないと考えています。むしろ、ボキボキ音を出して瞬間的な刺激を加えて矯正する骨盤矯正は正直危険であると医学的な観点から申し上げておきます。

6ヶ月過ぎても骨盤の歪みを整えていくことは可能ですので、育児が大変でお店に通えないからと焦る必要はない考えています。ただし、痛みなどがあまりのも辛い場合はその限りではありませんので早めに対処しましょう!

また、カイロプラクティックのような瞬間的なストレスを加えて関節の可動性を引き出すような手技に関しても、仙腸関節などへの負担が増えるためおすすめしません。

産後ママ向けの他の記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です