ご予約は電話・予約フォーム・LINEで受け付けています!

その首こり・肩こり、放置していませんか?スマホ首が引き起こす驚くべき体の負担とは

首の痛みを感じている男性

「朝起きたら首が痛い」「一日中パソコンに向かっていると肩がガチガチになる」「スマホを見ていると、いつの間にかうつむいている…」。もしあなたがそんな日常の不調に悩んでいるなら、その原因は「スマホ首」かもしれません。

スマホを見るためにうつむく姿勢は、知らず知らずのうちにあなたの体に大きな負担をかけています。

今回は、スマホの使いすぎによって首がどれほどの重さに耐えているのか、専門家の研究を元に分かりやすく解説!つらい不調を根本から解決するためのヒントもお伝えします。

この情報が、あなたが抱える体の悩みを解消し、より快適な毎日を送るための一歩となれば幸いです。

あなたの首に、スイカが乗っている!?スマホ姿勢が引き起こす驚きの負担

 アメリカの脊椎外科医、Kenneth K Hansraj医師の研究(※)によると、頭を前に傾ける角度が増すにつれて、頸椎(首の骨)にかかる負担は劇的に増加することが明らかになっています 。

  • 15°傾けると『約12kg』の負荷
  • 30°傾けると『約18kg』の負荷
  • 45°傾けると『約22kg』の負荷
  • 60°傾けると『約27kg』の負荷

成人の頭の重さは、平均で約4.5〜5.4kgと言われています 。ただうつむくだけで、頭の重さの2〜6倍ほどの重さが首や肩の筋肉にのしかかっているのです。

60°傾いているときは、約30kg入る茶色い米袋を一袋首にぶら下げている状態と殆ど変わりありません。この負担が毎日、長時間にわたって続くとどうなるでしょうか?

なぜ「スマホ首」が首こり・肩こりを引き起こすのか?

 本来、私たちの首の骨(頸椎)は緩やかなカーブを描いています。このカーブが、頭の重さを分散させるクッションの役割を果たしています。

スマホを長時間うつむきながら見続ける『スマホ首』になると、首から肩甲骨にかけて負担がかかるようになります。

その状態が続くと、自然なカーブが失われ、頚椎が真っ直ぐな状態になってしまいます。これがいわゆる「ストレートネック」と呼ばれる状態です。

スマートフォンを覗き込むように首を前に傾けている女性2名の写真です。スマホ首が続くとストレートネックになり、筋肉や神経への負担が増えて首こり・肩こり・手のしびれにつながることがあります。

ストレートネックになると、頭の重さを支えるために首や肩まわりの筋肉が常に緊張した状態になります。その結果、血行不良が起こり、首こりや肩こり、さらには頭痛や手のしびれなど、さまざまな不調へとつながってしまうのです。

整体で「スマホ首」から解放され、快適な毎日を取り戻しませんか?

 スマホ首によるストレートネックを根本から改善するためには、凝り固まった筋肉をほぐすだけでは一時的な対処にしかなりません。重要なのは、姿勢のバランスを整え、頸椎本来の自然なカーブを取り戻すことです 。

整体サロンHarmoniaでは、単なるマッサージではなく、以下の点にアプローチしていきます。

  • 骨格の歪み調整: 背骨や骨盤の歪みを整え、頭の重さを効率よく分散できる正しい姿勢へと導きます。
  • 筋肉のバランス改善: 緊張している筋肉を緩め、弱っている筋肉を活性化させることで、正しい姿勢を維持しやすい体を作ります。
  • セルフケア指導: 日常生活でできる簡単なストレッチや、スマホを見る際の正しい姿勢など、再発を防ぐためのアドバイスも行います。

体のバランスを整えることでスマホ首やストレートネックを整え、長年の首こりや肩こりから解放され、より快適で活動的な毎日を送れるようになります。

スマホ首での肩こりもう我慢しないで!

 整体サロンHarmoniaの施術を受けたお客様からは、「朝スッキリ起きられるようになった」「仕事中の集中力が上がった」といった喜びの声をいただいています。

つらい不調に悩まされ、楽しみたいことを我慢していませんか?整体は、ただ痛みをなくすだけでなく、あなたが本当にやりたいことを心から楽しめるようにするためのサポートでもあります。

「どうせ治らないだろう…」と諦める前に、一度私たちにご相談ください。

あなたの体の状態に合わせた最適な施術プランをご提案し、不調の原因を根本から改善するお手伝いをさせていただきます。

まずは、お気軽にお問い合わせください。

スマホ首・ストレートネックに関わる頚椎の動きを引き出すモビライゼーションをしているところです。頚椎の動きを引き出し、首こり・肩こりの軽減を図ります。

ご予約方法

 整体サロンHarmonia(ハルモニア)は完全予約制です。以下の予約フォーム、LINE、お電話のいずれかでご予約ください。

熊谷市の整体サロンHarmoniaのSquare予約のフォームボタン
熊谷市の整体サロンHarmoniaの予約・問い合わせの電話番号
熊谷市の整体サロンHarmonaiのLINE公式アカウントからの予約

※オンラインでの楽器奏者のコンディショニング相談に関しては、予約フォームあるいはLINE予約よりご予約ください。
※予約フォームは予約は希望時間の1時間前までです。当日予約をご希望の方はお電話かLINEが確実です。

参考文献

Hansraj KK. Assessment of stresses in the cervical spine caused by posture and position of the head. Surg Technol Int. 2014;25:277-279.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください